TOP画像
今までに掲載してきたTOP画像。思い入れのある画像が多いということ
もあるので、記録として残しておきたいと思います。
034 2007/09/14 圧縮するのがもったいないので特大画像です。和歌山いいとこ一度はおいで!マジでいいです! 最高です!和歌山すげ〜! 一度その眼で確認するべし!
|
|
033 2007/04/20 筑波山を望む研究所からの風景。青空に輝く星を発見したので写真に収めました。小さすぎるのでこの写真では見えないでしょうか?いや、きっと見えるはずです。青空に輝く緑色の星が。 え?コレ?は?と思わないでください。生で見るとみるみるうちに星の形に見えてくるのです。
|
|
032 2006/11/12 つくばから見た富士山。つくばからだと真冬の晴れた日にしか見る事ができない富士山ですが、夕方には太陽の光が向こう側に回り、影富士としてその姿を見る事ができます。 |
|
031 2006/09/14 ある日ふと筑波山を見てみると見慣れない物体が空に浮かんでいました。それはなんと飛行船。ゆったりと浮かんでいるのに意外に速いスピードで移動しています。写真は軌跡をたどった合成写真。上に映っているものはもちろん飛行船の拡大写真です。 |
|
030 2006/08/22 鳥取県境港の水木しげるロードにある鬼太郎と目玉のおやじの銅像。 最近、HPの更新が遅れています。徐々に進めていきたいと思っております。
|
|
029 2006/07/02 2006雪小町栽培がついに終了。そして・・・ |
|
028 2006/06/22 食べる輸血といわれるビーツ。ボルシチには必須のアイテムです。 |
|
027 2006/06/14 雪小町の食事会について”料理”にまとめました。写真は後に作った雪小町の葉を使ったあんかけ卵焼き。片栗粉がなかったのでコーンスターチを使いました。・・・まぁ食べられました。 |
|
026 2006/05/31 従兄弟の結婚式で横浜に行ってきました。結婚式のあと伯母が取ってくれていたホテルは横浜プリンスホテルの37F。建物の中心が吹き抜けになっており、下を覗き込むと足がすくみます。
|
|
025 2006/05/18 今年もさくらんぼの季節がやってきました。少しサイズが小さく酸味のある実ですが、デザートの材料として火を加えるととても美味しく変身してくれます。
|
|
024 2006/05/06 兵庫県は北野異人館、うろこの家から見た神戸の街並み。たいへん見晴らしがよく、真ん中には高さ108mの神戸ポートタワーが見える。 |
|
023 2006/04/25 来るのが待ち遠しい春ですが、春の終わりはいつ来るのでしょうか。梅雨の訪れやその後に控える夏の勢いに追いやられて春の終わりは感じぬ間に過ぎ去ってしまいます。春といえば桜。桜が咲いている間が春だとするならば、今はまだ間違いなく春。ソメイヨシノや山桜は散ってしまいましたが八重桜が今満開です。もう少しだけ春を感じていましょう。 |
|
022 2006/04/22 久しぶりに撮影した春の筑波山。多くの木に葉がつき、色が多彩に、そして深みを増していきます。じってみていると様々な生命の勢いを感じます。 |
|
021 2006/04/17 真壁休憩所の巨大石灯籠。後ろにある木や車と比べるとその巨大さがよくわかります。歴史があるものなのでしょうが、下のほうに落書きが。書いた人は自分で消して欲しいですね。 |
|
020 2006/04/13 2006お花見ライドで訪れた真壁休憩所の桜。今年の桜は色づきが良くてきれいです。去年は少し白っぽかった。 |
|
019 2006/01/29 アッサムCTCでいれたチャイ。カルダモン、シナモン、クローブ、ナツメグとショウガをいれた水を沸かし、茶葉をいれ、牛乳を加えて、砂糖で味を調えます。本場のチャイは非常に甘いということなのでけっこうな量の砂糖を入れました。 |
|
018 2006/01/18 ダージリンファーストフラッシュを用いて入れた水出し紅茶。常温の水に茶葉を入れて8時間。繊細なファーストフラッシュの香り、そして甘みを良く感じることができる方法です。 |
|
017 2005/12/08 Iさんから頂いた中国の茉莉花茶。最初は小さな球形の茶葉の固まりでしたがお湯を注ぐと徐々に、大きく花のように開いていきます。ゆっくりと開いていく姿がとても面白く時間を忘れます。 |
|
016 2005/11/27 つくばマラソン時の西大通。1万人を超える人がこの通りを駆け抜けていきます。いつか、いつかその中の一人になってみたいです。 |
|
015 2005/11/02 このごろはまり始めた紅茶のジャンピング。空気を良く含んだ水道水を用い、95度まで温めたお湯を用いると最もよくジャンピングするようです。茶葉が対流することによって成分が良く抽出される紅茶を入れるときのゴールデンルールのひとつです。 |
|
014 2005/10/08 研究所内で撮影したキンモクセイ。inoはこの花がとても好きです。非常に短い間だけ花開き、とても良い香りを放ちます。 |
|
013 2005/07/31 りんりんロードで見つけた大きなヒマワリ。写真では伝わりにくいですが、人の顔よりも大きな花です。夏そのもののような勢いを感じます。 |
|
012 2005/07/10 少し季節はずれですが、見事に咲いているアジサイの花。コレも研究所内で撮影。本当に自然豊かな研究所です。 |
|
011 2005/07/03 韓国で買ったお土産。定番のキムチです。他にもいろいろ買ったけどやっぱりこれが一番美味しかった。 |
|
010 2005/06/26 タケノコ。研究所に生えているのを見つけたのですが、掘ることはためらってしまいました。次は必ずゲットしたいと思います。 |
|
009 2005/06/21 こちらも研究所内に生えていた桑の木。さくらんぼと同じようにタルトを作ってみました。生えていたというのは、今はすでに切られてしまった。地面に落ちると黒く汚れてしまうからか?人間って勝手だな。 |
|
008 2005/05/25 研究所内に生えているさくらんぼの木。たくさんのさくらんぼを採ることができ、さくらんぼのタルトを作りました。料理に写真とレシピがあります。 |
|
007 2005/05/07 愛知万博超伝導リニア館に展示されていたリニアモーターカー実機。時速581kmの世界記録を達成した機体である。つくば科学万博のころから次世代の鉄道として紹介されているリニア、早く実現させて欲しい。 |
|
006 2005/04/13 2005お花見サイクリングで行ったりんりんロード沿いにある真壁小学校の桜並木。見事な桜が小学校を囲うようにして生えている。この小学校を卒業したら毎春この景色を思い出すんだろうなぁ。 |
|
005 2005/03/26 とりさんからもらった宮崎県の特産品、日向夏。白皮の部分が甘く、果実といっしょに醤油をかけて食べることができる。醤油はもちろん、宮崎県のあまくちしょうゆ。このときはじめて見た日向夏だったが、その後はスーパーで普通に見ることができるようになった。 |
|
004 2005/03/04 仲間内で開いたとりさんの結婚を祝う会。山菜の天ぷらやW君のはらこめし、81さんのフルーツケーキなど多くの食事が食卓を飾りました。 |
|
003 2005/02/25 冬の筑波山。この時期は空気が澄み切っていて、筑波山をくっきりと望むことができます。 |
|
002 2005/02/09 人工衛星パイオニア10号に搭載された宇宙人にあてたメッセージパネル。地球の位置や人間の形、大きさなどが記されている。現在のパイオニア10号の地球からの距離はこちらで確認することができる。2006年4月現在地球から136億kmのところを飛行している。丸の内オアゾのJAXA iに展示されている。 |
|
001 2005/02/05 とりさんのブログのジェットエンジンに対抗して掲載したH-2AロケットのLE-7ロケットエンジン。つくばにあるJAXAの見学エリアに展示されています。この場所は予約しないでも見ることができますが、予約すれば宇宙飛行士の訓練施設も見ることができます。 |