[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
スターダストクルージング
~筑波山ロープウェイで行く 空と地上の星々の狭間~
まず、感想としては男が一人で行く場所ではなかったということ。
周りはカップルばかりでした。皆さんもプライベートで行く時には、
カップルとしていってください。そうじゃないと自分だけ浮いてしまいます、、、
それでは紹介してゆきます。
まずは日の入時の筑波山。カメラの自動補正のせいで
明るく映っていますが、もう少し暗いです。山頂に少し雲が
かかっていたので、夜景がきれいに見えるか心配でした。
筑波山神社の鳥居を右に曲がり、筑波山スカイライン(往復400円)
を 通って女体山中腹にあるつつじヶ丘駐車場に到着。
この頃には正真正銘真っ暗です。
ロープウェー乗り場にある切符売り場。普段は往復1020円の
ところ、夜の筑波山空中散歩では1000円。
なんと20円も安いのです。お得!
9月から11月の間の土日祝日、17時から21時まで
20分おきに運転しているロープウェー。
最近新しくなり、スイス製最新鋭のものになりました。
ロープウェーの中はこんな感じ。つり革がスイスっぽいです。
出発前は風が強く、運行できるのか心配でしたが、、、
特に揺れることもなく予定通り6分で山頂駅(標高840m)
につきました。運行中、車内アナウンスでどの方向に何が見えるか
教えてくれます。眼下に広がっていくきらめく光景に驚きますが、
窓がスモークがかっているのでロープウェーから降りると夜景が
いっそうまばゆく輝きだします。
本当に驚きますよ!!
ロープウェーから降りるとすぐ展望台があります。
昼間も美しい景色が広がっていますが、、、
“那由多に広がる宇宙”に言葉を失います。
西の富士、東の筑波といわれるだけあって、広大な関東平野に
存在する光という光を全て独占することができ、
闇に浮かび上がる我が町つくばから、東京の
力強い光を望むことができます。見通しの良い日には天に
赤々と聳え立つ東京タワーも確認できるそうです。
で、肝心の写真ですが、、、
伝わりません!今まで述べてきた感想がまったく伝わりません!
貧弱な携帯電話のカメラで撮ったので暗~くしか写せませんでした。
本当に美しい光景ですので、夜景に強いカメラ、腕を持ってくる
ことを強くお勧めします。
で、山頂はずいぶんと寒かったので早々とロープウェーに乗り込み
下山しました。長い間夜景を楽しむには防寒着を
一枚用意することをお勧めします。
空の星は見えなかったものの夜景は驚くほど美しく
山頂付近の雲の影響も少なかったと思っていたのですが、
ロープウェーの乗務員は今日の夜景を60点と評価してました。
11月の晴れた日にはさらにくっきりとした夜景を見ることができ、
まさしく空と地上の星々の狭間を楽しむことができるそうです。
下山するとお土産屋があり、筑波山名物のガマ饅頭など
多くのお土産が売っています。
今回先着2000名ということで夜景の絵葉書をもらいました。
左上が夜の空中散歩限定の切符です。上の写真ではわかりません
でしたが、まさしくこの絵葉書のように輝く夜景を楽しめました。
それではみなさん、
1.カップルで、
2.いいカメラを持ち、
3.防寒着をはおって
存分にこの光景を楽しんできてください。
上の三点を守れば最高の時間を過ごせるはずです。