|
仙台駅西口。パピナ名掛丁などの商店街がある栄えている方の仙台駅。仙台人ご自慢のペデストリアンデッキが広がっています。駅構内には牛タン通りがあり、牛タンの有名店が集まっている。 |
|
仙台駅東口。西口に比べて寂れている東口。ヨドバシに対抗したラオックスは潰れてしまったが、一時期に比べると随分ときれいになった。楽天球場もできたことだし、東口も盛り上がるか? |
|
仙台を代表する、河北新報の本社ビルと、SS30。当時SS30は東北一ののっぽビルだった。現在は駅前の商業ビルアエルにその座を譲っているが、最上階の展望台は三角状の屋根で開放感があり、眺望は抜群。 |
|
ワールドカップの日本戦、最終戦が行われた宮城スタジアム。現在は毎年、多くの赤字を生み出している。 |
|
東北高速道からも見える、泉にある軟式野球ドーム。何でこんなもん作ったんだ?ときどきベガルタ仙台が利用しているらしい。野球場なのに? |
|
日本三景のひとつ、松島。海のなかに数え切れないほどの島が浮かんでいる光景がすばらしい。写真はかの松尾芭蕉も訪れた五大堂への道。 |
|
伊達正宗の墓でもある瑞宝殿。日本の建物の中では非常に派手な作りをしている。というよりは伊達な作りというべきか。建物までの道の両脇に植えられている杉の巨大さにも驚く。 |
|
2005年から新設された東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、フルキャストスタジアム。県営宮城球場から改築された。頑張れ岩熊!左の写真にカーソルを合わせると、最寄駅の出入り口の写真。 |
|
仙台でも少し山のほうにある常義山。油揚げが名物で、道脇のお店で揚げているものは分厚くて非常に美味しい。これを食べにいくだけでも訪れる価値がある。左の写真にカーソルを合わせると、
油揚げの写真。 |
|
仙台の大観音。仙台平野のどこにいてもそのありがたいお姿を拝見することができそうな大きさだが、仙台の恥だと思われていることに本人は気付いていないのかもしれない。身長は100m。 |
|
有名な仙台のケヤキ並木、定禅寺通りです。この乙女の像の近くに紅茶の美味しい店、ガナッシュがあります。ちなみにカレーも、デザートも美味しい。 |
|
定禅寺通りを走るるーぶる仙台(というバス)。仙台の観光名所を巡回しています。ケヤキ並木といい、このバスといい、仙台はどこか神戸に似ています。 |
|
仙台の七夕飾り。この日は仙台七夕祭りの前日。徐々に吹流しの飾り付けが始まっていました。お祭り当日は仙台のアーケード街が人と、この吹流しで埋まります。 |
|
仙台の地下鉄南北線。なんてことない写真ですが、この地下鉄に乗って三年間高校に通ったinoとしては非常に懐かしい光景です。 |
|
仙台の主要電車、仙石線。なんてことない写真ですが、この地下鉄に乗って三年間高校に通ったinoとしては非常に懐かしい光景です。が、車体はすっかり変わっていて、石森正太郎のマンガが書かれたマンガッタンライナーとして生まれ変わっていました。 |
|
ひろせがわ〜♪ながれるきしべ〜♪で有名な広瀬川。そういえば青葉城恋歌2006なるものがラップ調の歌としてでているそうです・・・。やっぱビブラートの効いた宗さんの声じゃないと! |
|
仙台名物、牛タン。アメリカ産の牛肉が入ってこないので、だいぶ店が減ってしまっているようです。って、仙台牛じゃなかったんかい! |
|
松島にある瑞厳寺。初代伊達男、伊達正宗が桃山建築の粋をつくし、全国から130人もの名工を集めて作った美しい部屋が多くある建物。残念ながら中は撮影禁止。 |
|
松島の海にたたずむ五大堂。上にも写真があるが、朱色の橋で陸とつながっている。 |
|
松島にあるビルの狭間にある松島城。昔この場所に城はなかったようですが、何やら無理やり作ったような感じです。 |
|
|